• HOME
  • 京都酒林会とは
  • 酒米<祝>
  • イベント紹介
  • Twitter
  • Instagram
田植え体験イベント レポート
2022年6月5日(日)

2022年6月5日(日)、京都酒林会の「田植えイベント」が3年ぶりに行われました。新型コロナの感染拡大によって、ほとんどのイベントは中止とされてきた2年を経て、ようやくの実施できる喜びで胸がいっぱいです。感染対策をしながら、多くの参加者の方々がマスクをつけて参加してくださいました。

天気は曇り模様で、この数日の中では過ごしやすい陽気。晴れていると30度近くなってしまうので、ちょうどよい陽気と言えます。お子さんを含めて総勢100名以上の方々にご参加いただきました。




田植えを終えて、日本酒を楽しむ

田植えを終えた方々から、お食事と日本酒を楽しんでいただきました。できるだけ距離を取った形でマスクをしながら楽しんでおられました。







京都酒林会で「田植え」「稲刈り」を通じて育てられる「祝米」を使って作れたお酒が「塩鯛」「NANZAN」「真向」です。皆さんにはこちらの3種類の日本酒を楽しんでいただきました。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます!「稲刈り」が無事に行われ、多くの方々にまたお会いできるのを楽しみにしています♪


<稲刈りにつづく!>


京都酒林会
京都酒林会 © All Rights Reserved